「2023最新」iPhoneの画面をPCにミラーリングできるソフトおすすめ
- 星野 毅
- 2022-04-11
iPhoneでのゲームプレイを他人に見せたり、アプリの使い方を他人に紹介したりする場合、iPhone画面を他人に見せながら操作を行う必要があるでしょう。iPhoneの動画やプレゼンを授業の生徒やミーティングのメンバーに伝える場合に、iPhoneの小さな画面に困る方もいるでしょう。
そのため、ここでは優れたiPhoneスクリーンミラーリングソフトをまとめて紹介します。ここでのiPhone画面をPCにミラーリングできるソフトを活用して、iPhoneのスクリーンをパソコンに出力し、好きなだけにPCの大画面にiPhoneのゲーム、アプリや動画を映してみましょう。
iPhoneスクリーンミラーリングおすすめ1、FonePaw ScreenMo
「FonePaw ScreenMo」はスマホ画面のミラーリングソフトとして、リアルタイムでAndroid・iPhone・iPadの画面をミラーリングしてパソコンに映すだけではなく、画面録画機能も搭載しています。iOS端末の画面をPCにミラーリングして出力することができるのみならず、iPhone・iPadの画面を録画し、高画質のビデオとしてパソコンに保存したい方にはお勧めします。

特徴:
- iPhoneやAndroidスマホの画面をワイヤレスでPCにミラーリングできる
- 音声付きの画面録画機能も持つ
- タイムラグなしでスマホの画面をPCに映す
- マイクの録音にも対応
- 脱獄不要
iPhoneスクリーンミラーリングおすすめ2、ApowerMirror
「ApowerMirror」はリアルタイムでのスマホ画面ミラーリングソフトとして、iOS端末画面のミラーリングをサポートするだけではなく、AndroidスマホをPCから操作することもできます。スマホの画面をPCに高画質かつ遅延なくミラーリングできるし、複数の端末を同時にミラーリングすることにも対応します。画面ミラーリング機能のほかに、スクリーンショットや画面録画などの便利な機能も搭載しています。

特徴:
- USBやWi-Fi経由でiOS/Android画面をPCにミラーリングできる
- PCからAndroidを操作できる
- スクリーンショット&画面録画機能を持つ
- ミラーリング画面に注釈を追加できる
iPhoneスクリーンミラーリングおすすめ3、LetsView
「LetsView」は使いやすい無線画面ミラーリングアプリとして、スマホをパソコンにキャストする機能を持ち、Windows・Mac・Android・iOS・TVに対応しています。画面共有と画面録画だけではなく、注釈やメモを追加するためのお絵かきツールとリモートキャスト機能も搭載していますので、同じWi-Fiに接続していない端末の画面ミラーリングにもサポートします。

特徴:
- スクリーンショット・画面録画機能を持つ
- ホワイトボードで落書きを追加できる
- リモートキャスト機能を持つ
- PCをスマホにミラーリングする機能も持つ
iPhoneスクリーンミラーリングおすすめ4、iMobie AnyMirror
「iMobie AnyMirror」はAndroid・iOS画面をPCにミラーリングできるし、カメラ・マイク・オーディオ(音声)のミラーリングにも対応します。複数のデバイスのミラーリングにも対応し、リアルタイムでの画面録画とスクリーンショット機能も持ちます。音声付きのミラーリング画面をライブ画面として直接動画サイトのYouTubeや会議ソフトのZoom・Microsoft Teamsなどに共有できます。

特徴:
- 無線(ワイヤレス)と有線(USB)のミラーリングに対応
- スクリーンショット・画面録画機能を持つ
- 注釈を付ける機能を搭載
- ミラーリング画面をライブ配信・Web会議ソフトへの共有にサポート
iPhoneスクリーンミラーリングおすすめ5、LonelyScreen
「LonelyScreen」はiPhone・iPadの画面をPCにミラーリングする機能を持つ同時に、ミラーリング画面を録画してMP4ファイルとして保存する機能も持っています。手軽に使えますので、リアルタイムでWindows・Macの大画面で表示されたiPhone・iPadの画面状況を確認できます。しかしこのソフトは不具合が発生しやすいです。時には実行しても、デバイスの接続ができません。さらに接続が成功してもiPhone画面が認識されなくてPCに映らない、映っても録画ができない、録画ができても音が入らないなどの可能性があります。その時、完璧な代替ソフトとなる「FonePaw ScreenMo」を利用してみてください。

特徴:
- Windows・Macに対応
- 画面ミラーリングと画面録画機能を持つ
- 完全無料
iPhoneスクリーンミラーリングおすすめソフトの比較
iPhone画面ミラーリング用ソフトを選択する場合、画面ミラーリングというより、それ以外の機能の豊富さの方が肝心なポイントですので、ここでは上記のiPhoneスクリーンミラーリングソフトの機能をまとめてみました。
| 画面録画 | スクリーンショット | ホワイトボード | リモートキャスト | 有線ミラーリング | 無線ミラーリング | Windows対応 | Mac対応 |
ScreenMo | ○ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ○ | ○ | ✖ |
Apowermirror | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
LetsView | ○ | ○ | ○ | ○ | ✖ | ○ | ○ | ○ |
iMobie anymirror | ○ | ○ | ○ | ✖ | ○ | ○ | ○ | ○ |
LonelyScreen | ○ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ○ | ○ | ○ |
その中から自分に相応しいタイプを選び、iPhoneの画面ミラーリングを試してください。