「2023最新」iPadミラーリング用ソフトおすすめ5選
- 幾田千夏
- 2022-05-31
iPadを利用する時にもiPadの画面をパソコンにミラーリングする場合があるでしょう。ここではiPadの画面をPCに映すためのソフトをまとめて紹介します。iPadミラーリングソフトといってもそれぞれのメリット・デメリットがありますので、ソフトの特徴によって選んでください。
iPadミラーリング用ソフトおすすめ1、FonePaw ScreenMo
「FonePaw ScreenMo」はAndroid、iOSデバイス(iPhone・iPad)向けの画面ミラーリングソフトとして、リアルタイムでiPadの画面をPCのスクリーンにミラーリングすることができる上で、パソコンに映したiPad画面を録画する機能も持ち、ミラーリング画面での「マイクオーディオ」をオンにすればiPadのマイク録音にも対応します。iPadの画面をミラーリングした後、そのミラーリング画面を高画質でキャプチャーしてiPad画面の動画ファイルとしてパソコンに保存できます。せっかくのiPad画面の動きと流れる音声をキャプチャーして保存したい方にはお勧めします。

特徴:
- iPad画面をワイヤレスでパソコンにミラーリングできる
- PC上の音声付きのiPad画面を録画する機能も持つ
- iPad側のマイク録音にも対応
- 脱獄不要
- 無料試用可能
iPadミラーリング用ソフトおすすめ2、LonelyScreen
iPadの画面をPCに映し出せるソフト「LonelyScreen」を通じては、AirPlayでiPadスクリーンjをリアルタイムでPC画面にミラーリングすることが可能だし、iPadミラーリング画面を録画して動画形式でPCに保存できます。
ソフト画面がシンプルで使いやすいタイプですが、少々地味ですのでもっと直感的で便利なiPadミラーリングソフトを探しているならやはり素敵な「FonePaw ScreenMo」をお勧めします。

特徴:
- iPad画面ミラーリング&録画
- iPad側インストール不要
- 無料試用可能
iPadミラーリング用ソフトおすすめ3、ApowerMirror
「ApowerMirror」はiPadミラーリング機能とiPad画面録画機能のほかに、落書き・ファイル管理・スクリーンショット機能も搭載しています。そしてPCスクリーンにiPad画面を映し出すだけではなく、PC側でiPadを操作することも可能です。PC側でiPadゲームをプレイしたい時にはお勧めします。
機能が豊富なタイプですがソフトのiPadミラーリング機能は安定しなくてエラーが頻発して接続できない場合もあります。もしApowerMirrorのiPadミラーリング機能を利用する時にエラーが何度も出てうまくミラーリングできないと「FonePaw ScreenMo」を代わりとしてください。

特徴:
- 有線(Wi-Fi)・無線(USB)接続可能
- PCからiPadを操作できる
- 落書き・録画・スクリーンショット・ファイル管理機能を持つ
- iPad・PC・TV・ゲーム機などのデバイスの間の画面共有に対応
iPadミラーリング用ソフトおすすめ4、Reflectorシリーズ
「Reflectorシリーズ」というリフレクターを通じては簡単にiPadのゲームプレイ画面や動画再生画面をパソコンにミラーリングして録画できます。Reflectorシリーズの最新版はReflector 4で、それ以外、Reflector 3、Reflector 2、Reflector 1などもあります。
ミラーリング画面を録画する時、録画モードと録画バックグラウンド、FPS、録画品質などを設定できます。便利なiPad画面ミラーリング&録画ソフトですが、Reflectorのロゴ(ウォーターマーク)が録画された動画に付いいていますので、ウォーターマークを録画したiPad画面動画に付けたくない場合には、上記の「FonePaw ScreenMo」を代替ソフトとして録画してください。

特徴:
- iPadミラーリング&録画ソフト
- 録画詳細オプション設定可能
- 録画したビデオにウォーターマークが付き
- 使いやすい
iPadミラーリング用ソフトおすすめ5、LetsView
iPadミラーリングソフトとして「LetsView」は録画・落書き・スクリーンショット機能を搭載しているし、異なるネットワークを接続してもミラーリングできる「リモートキャスト」機能も持ちますので、同じWi-Fiに接続できない場合には役に立ちます。無料iPadミラーリングソフトとして有名ですが、最新の「リモートキャスト」機能は有料版限定です。
多彩な機能を持つシンプルなiPadミラーリングソフトですがLetsViewを実行する時には自動的に閉じてしまう場合もあります。もしLetsViewをパソコンにインストールしたとしてもスムーズに実行できなければ、便利な「FonePaw ScreenMo」を代わりソフトとしてミラーリング・録画してみてください。

特徴:
- 有線(Wi-Fi)・無線(USB)接続可能
- 有料版は異なるネットワークを接続してミラーリングできる
- 録画・スクリーンショット・ホワイトボード注釈機能を持つ
iPadミラーリング用ソフト比較
皆様が上記のiPadミラーリングソフトから自分に最適なタイプを選び出せるために、ここでは紹介したiPadミラーリングソフトの機能をまとめて比較してみます。
ScreenMo | LonelyScreen | Apowermirror | Reflector | LetsView | |
画面録画 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スクリーンショット | ✖ | ✖ | ○ | ✖ | ○ |
ホワイトボード (注釈) | ✖ | ✖ | ○ | ✖ | ○ |
リモートキャスト (遠隔キャスト) | ✖ | ✖ | ○ | ✖ | ○ |
有線ミラーリング | ✖ | ✖ | ○ | ✖ | ✖ |
無線ミラーリング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Windows対応
| ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Mac対応
| ✖ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Pad用ミラーリングソフトというとiOSのAppleデバイスの標準機能「AirPlay」を通じてミラーリングする場合が多いですので、iPad以外のiOS端末の画面ミラーリングにも対応しますので、iPadだけではなくiPhone画面をPCに映し出したい場合にもぜひ上記のiOS画面ミラーリングソフトを活用してください。